場所 | 長野県安曇野市 |
年月日 | 2024年7月20日 日帰り |
天候 | 曇後雨 稜線は暴風雨 |
山行種類 | 一般登山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 三股の駐車場(第一駐車場)を利用。夏山シーズンの週末にはすぐに満車になってしまい、10分ほど歩く第二駐車場を利用する |
登山道の有無 | あり |
籔の有無 | 無し |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 晴れれば大展望 |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 日本海の梅雨前線の影響が出て悪天予報の中を登頂。結果的に雨に降られて傘が大活躍した。山頂直下のハイマツ帯より上部は暴風雨で風上に向かって体を斜めにして歩く場面も。本降りの横殴りの雨でゴアを着ていても足首付近の靴下が濡れてしまった。下山したら登山口も本降りの雨になったが、こんな天気でも第一駐車場は満車で第二駐車場も8割くらい埋まっているように見えた |
暴風雨の蝶ヶ岳山頂。写真では風も雨粒も写らない |
花の種類 |
場所 |
開花状況 |
ヒヨドリソウ | 林道 | 花盛り |
ノリウツギ | 林道 | 花盛り |
クガイソウ | 林道 | 花盛り |
キツリフネ | 林道終点〜力水 | 花盛り |
ガクアジサイ | 林道終点〜力水 | 花盛り |
ツルリンドウ | 力水〜まめうち平 | 咲き始め |
アリドオシラン | 力水〜まめうち平 | 咲き始め〜花盛り |
ズダヤクシュ | 力水〜ハイマツ帯直下 | 花盛り〜終わり |
カニコウモリ | まめうち平〜大滝山分岐 | 咲き始め |
ゴゼンタチバナ | まめうち平〜ハイマツ帯 | 花盛り〜終わり |
オサバグサ | 蝶沢〜シラビソ樹林帯 | ほぼ終わり |
ヤグルマソウ | まめうち平〜シラビソ樹林帯 | 花盛り |
ミヤマアキノキリンソウ | 蝶沢〜シラビソ樹林帯 | 咲き始め |
ミヤマキンポウゲ | 最終ベンチ付近 | 花盛り |
オオサクラソウ | 最終ベンチ付近 | ほぼ終わり |
マイヅルソウ | 最終ベンチ付近〜ハイマツ帯直下 | 花盛り〜終わり |
カラマツソウ | シラビソ樹林帯〜お花畑 | 咲き始め〜花盛り |
モミジカラマツ | シラビソ樹林帯〜お花畑 | 咲き始め〜花盛り |
エゾシオガマ | 標高2550m付近 | 咲き始め |
バイカオウレン | 標高2550m付近 | 花盛り |
ツマトリソウ | 標高2550m付近 | 花盛り |
オオヒョウタンボク | 標高2600m付近 | 終わりに近い |
ウサギギク | 標高2600m付近 | 1株のみだが花盛り |
ハクサンフウロ | 標高2600m付近 | 咲き始め |
コバイケイソウ | お花畑 | 花盛り |
コイワカガミ | お花畑 | 花盛り |
アオノツガザクラ | お花畑 | 花盛り |
シナノキンバイ | お花畑 | 終わりに近い |
ヨツバシオガマ | お花畑 | 咲き始め |
ヒメクワガタ | お花畑 | 咲き始め |
キヌガサソウ | ハイマツ帯直下 | ほぼ終わり |
コケモモ | ハイマツ帯 | 花盛り |
ハクサンシャクナゲ | ハイマツ帯 | 花盛り |
クルマユリ | テント場 | 1株のみだが花盛り |
オトギリソウ | テント場 | 花盛り |
イワツメクサ | 稜線 | 花盛り |
ミヤマキンバイ | 稜線 | ほぼ終わり |
三股第一駐車場。微かに雨が落ちているが濡れるほどではない | 林道終点の登山指導所(無人) |
三股分岐。今回は直進して蝶ヶ岳へ | 本沢の吊橋 |
ゴジラの木 | まめうち平(1916m峰) |
午前4時40分にライト不要な明るさに | 日の出。水平線付近のみ雲の隙間があった |
蝶沢。十分な水量があった | 蝶沢から見た常念岳。この頃が天気が最も良かった |
遠い東の空は晴れている | 午前5時半前に雨が降り出して傘を取り出す |
標高2450m付近。ガスに突入 | ハクサンコザクラではなくオオサクラソウ。両者は葉が異なる |
ズダヤクシュ | マイヅルソウ。山頂直下でも見られた |
モミジカラマツ | ミヤマキンポウゲ |
エゾシオガマ | バイカオウレン |
ツマトリソウ | オオヒョウタンボク |
ウサギギク | 大滝山分岐で強風に備えて傘→ゴアに変更 |
お花畑。今年は花が少ないような | お花畑のコバイケイソウ |
お花畑のコイワカガミとアオノツガザクラ | お花畑のヨツバシオガマ |
お花畑のシナノキンバイ | ヒメクワガタ |
キヌガサソウ | ハイマツの影のゴゼンタチバナ |
ここから先は暴風雨 | ハクサンシャクナゲ |
テント場のクルマユリ | テント場のオトギリソウ |
蝶ヶ岳山頂。暴風雨で写真撮影にも苦労 | 山頂のミヤマキンバイ |
テント場。この他に1張あったが強風と雨で大変だろう | コケモモ |
ハクサンフウロ | 僅かに咲き残ったオサバグサ |
ヤグルマソウ | ミヤマアキノキリンソウ |
蝶沢 | カニコウモリは咲き始め |
帰りのまめうち平は大賑わい(雨は降っていない) | マイヅルソウの種 |
ツルリンドウ | アリドオシラン。非常に小さくて見落としやすい |
ゴジラの木 | 力水(最終水場) |
ガクアジサイ | キツリフネ |
林道終点。本降りの雨で雨宿りする登山者 | 林道上を流れていた沢は暗渠を流れるよう改良されていた |
補修された林道 | クガイソウ |
ノリウツギ。オオカメノキの花に似ているが葉が異なる | ヒヨドリソウ |
第一駐車場到着。雨が強くなってきた |